今回紹介するパレンバンという街は陸空からのアクセスも良く、歴史的な名所もあり、人々は穏やかで料理も美味しい土地で、簡潔に言うと“パレンバンは観光にうってつけの街”なんです!
東方のヴェネツィアと名高い街“パレンバン”を楽しみ尽くす2日間のプランを以下にてご紹介致します。綺麗な街の景色で心洗われるもよし、伝統的なアンティーク品を探すもよし、
エキゾチックなローカルフードに舌鼓を打つもよし、是非旅の参考にしてみて下さい。
Day 1: Bukit Siguntang - Sultan Mahmud Badaruddin II Museum - Benteng Kuto Besak - Empek empek evening snack
09:00 AM : スルタン・マムド・バダルディン空港に到着したらまずは朝食を食べましょう。食べ終わったら早速シグンタンにあるブサック丘に向かいましょう。
この地はかつて世界最大の仏教国であったスリウィジャヤ王国の王族の墓地です。高いところから見晴らす景色はまさに絶景で人気のデートスポットでもあります。
サークル通りにあるシグンタン丘の近くには小豆アイスの販売店があります。これはパレンバンの伝統的なおやつで、旅の疲れを癒してくれます。
値段も7,000ルピア~10,000ルピア(70円前後)と手ごろです。変わり種ですが、もしドリアンが好きな方であればリンカラン通りの近くにあるダマン・ルバル・ダウン通りで食べることができます。
Image by @royifazulmaldy
12:00 PM : さぁ、お昼ご飯の時間です!ムシ川のほとりの市場に繰り出しましょう。ここはパレンバンで最も盛んな市場で、様々な種類の伝統料理を食べることができます。
Image by @mepoy71
01:30 PM : 腹ごしらえが済んだら、スルタン・マムド・バダルディン2世博物館へ行きましょう。ここでは考古学、民族学、生物学に関係した展示品が約669点展示されています。
展示の中でも目玉はスズと銅で出来た古代の貨幣です。その貨幣は1023年から1253年頃まで交易に使用されていたと言われています。
3:30 PM : 日が沈み始めたら、Sultan Mahmud Badaruddin II, Ilir Barat 通りにあるKuto Besak城砦に行きましょう。スルタン・マムド・バダルディンが侵略者と闘う時に実際に使われていた砦です。現在ではインドネシア国軍の本拠地となっています。
入場料はIDR5,000。アンプラ橋を背に撮る写真は景色が良くおすすめです。
Image by @infopalembangterkini
6:00 PM : 一日を終える前に、パレンバンの伝統的なおやつ“ペンぺ”を食べてみましょう。ペンぺはクコとお酢で味付けされた甘辛い魚肉の練り物です。
市長の家の前にあるMerdeka通りで美味しいペンぺを購入できます。色々な味付けのペンぺを楽しんでみてください。
Day 2: Musi River - Kemaro Island - Kampung Kapitan - Songket shopping - Ampera Bridge
8:00 AM : 2日目はムシ川の散策からスタートしましょう。750メートルにも及ぶムシ川はまさにパレンバン市民の大動脈と言える河川です。
この川の散策は南スマトラの文明化と進化を感じることができるでしょう。アンプラ橋の下から始められるボートツアーがおすすめです。
10:00 AM : Kuto Besak城砦からボートでクマロ島へ行きましょう。この島には、パレンバンの王女Siti Fatimahと華僑の大富豪Tan Bun Anの悲恋が語り継がれています。他にも数々の伝説を持つ塔もあります。ボートはIDR 200,000で乗ることができます。
Image by @goena1st
12:00 PM : 悲恋の歴史について学んだ後は、カピタン村に寄っていきましょう。14世紀ごろ、Tjoa Officer氏が中国からこの地に移り住んできました。彼はオランダ軍によって市長に選出され、
中華建築の大きな家を建てました。カピタン村へは公共交通機関でAmpera-Kertapati方面のバスに乗り、
Klinik Simpang Pasarで降車してから数分歩くと到着します。
Image by @wur8
02:00 PM : 最終日の午後は買い物の時間ですね。パレンバンの伝統的な布であるソンケットを是非手に取ってみて下さい!
Ramayana デパートのPasar llir 16で購入できます。ここには他にもハンドバッグやシャツ、財布などの土産物は全てここで手に入ります。
04:00 PM : アンプラ橋エリアに戻って日没を楽しみましょう。ここでは写真に映えるスポットがたくさんあります。大きなモスクの近くにある噴水が一番の人気スポットです。
Image by @wimardywijaya
Image Source of Header Banner: Shutterstock